うぅむ・・・

2007年8月27日
おひさしぶりです。生きてます(^^;
秘密だけー

今年の運勢は??

2007年1月6日
おみくじ引いたら末大吉でした〜。
一緒に行った人は凶のち吉
っちゅうか、細かく分かれてますな(−−;
全国的にそんなもんなんだろうか?
それとも伏見稲荷だけ?

ともあれ新年を迎えてからの運勢はそこそこ好調な気がしてます。
ひとつ微妙なのはあいかわらず恋愛事ですか?(笑)

Y主催忘年会に参加したときに、Y旦那に妙に呼ばれると思ってたら、
そのそばに居た初対面の子から
「私、Kuro君いいわ〜。」
と言われる。
むっ、ハメやがったな(笑)

そのうえYまで
「Kuro君ってこういうのほんまに疎いねんから、言ったって。」
うわ〜、女って恐ろしい(笑)

っちゅうか、ほんとにそういうの苦手なんだけどね(−−;
メールがくるのには返してますが、どこまでほんとかわからんし。
初対面でそんな言われてどうせいっちゅうねん。

ってわけで、本年も女難の相でも出てるのではないだろうか(笑)
今年もみなさんにとって良い年になりますように(^-^)
もちろん俺もですが(^-^)v
浜乙女さんからのバトン
こういう時だけ反応してみる(笑)

キミにとって(・∀・)イイ!!女ってどんなんだ?バトン!

※このバトンはチンコ付きだけが答えることができます。
1. 「理想の女性」についていくつか質問します。
2. 質問に対して○か×で答えてください。△はナシで!!!
3. 2の理由も書いていただくと、世の女性の参考になります(任意)

■Q1:こっちの決めたデートコースに従う女より、「ここに行きたい」とあらかじめ言ってくれる女がいい。
A:○

■Q2: Mailや電話を強要してくる人より、こっちからのレスを返さないくらいの女がいい。
A:○
△つけたいなぁ。

■Q3: 男友達の少ない人よりたくさん男友達のいる女がいい。
A:×
嫉妬します(笑)

■Q4: ツンデレより、メイドがいい。
A:×
ツンデレはいいもんです。

■Q5: お酒は飲めない人より、飲める女がいい。
A:○

■Q6: たばこを吸う人より、吸わない人の方がいい。
A:○
吸ってる人にまで文句を言うのはどうかと思いますが。

■Q7: 大人しく一歩下がる人より、気遣いのため一歩前に出る女がいい。
A:○

■Q8: 家庭的な人より、キャリアウーマンな女がいい。
A:○
家に篭ってるより、活動的な方がいいので。

■Q9:おしゃべりな人よりおとなしく控えめな女がいい。
A:×
しゃべってくれる方が楽です。

■Q10: 自分に依存する人より、お互いが独立している関係を望む女がいい。
A:○
依存されるのはトラウマが(^^;

■Q11: 結婚願望の強い人より、「縁があれば…」程度に考えているくらいの女がいい。
A:○
結婚願望丸出しでアプローチしてくる人はかなり引きます。

■Q12: 食材にこだわりのある人より、アメリカ産牛肉なんかをサラッと使う人がいい。
A:○
細かすぎず、いい加減すぎず。

■Q13: 「外見なんて関係ない」と言う人より、多少容姿やファッションにうるさい女がいい。
A:○

■Q14: 常に自分の前で愛想良くふるまう人より、多少愛想悪くても自然な姿を見せてくれる女がいい。
A:○

■Q15: キレイなお姫様タイプの人より、ワイルドで不二子ちゃんタイプの人がいい。
A:○

■Q16: ごめんと素直に謝ってくれる人より、照れて素直に謝れない女がかわいい。
A:×

■Q17:次に回す人男6人。
ご自由に

もう一個の日記

2006年8月14日
だいあり〜さぼってこっちで書いてます。

http://blog.livedoor.jp/kajiblo/

と言っても、こっちも停滞気味ですが(^^;
よければあちらにも書きこみよろしく
たくさんの最高な仲間と、理解しあえるパートナー。
それらを手に入れている彼女は、
俺の理想の、ひとつの姿なんだろう。

ファインダー越しに見る花嫁の姿は
本当にきれいで、幸せにあふれていた。

末永くお幸せに

今やるべきこと

2006年6月6日
「人生100まで生きたら1200ヶ月。
そのうちのたった1ヶ月、自分の将来のために
我を忘れるくらいガムシャラにやってみたら?」

師匠ともいうべき人に言われた言葉。

そして今、自分が決めて取り組み始めた時、
周りの状況が、自分にとって良い方に
向いてきているのを感じる。

でも、自分自身はまだガムシャラになっていない。
それでもそこそこの結果が出てきている。
という事は、いままで如何に自分に対してサボって来たのかという事。

そのツケが今来ているのであれば、
笑って乗り越えるしかないでしょう。

泣きたい時もあるし、どうしたらいいのか混乱することもしばしば。

でも、もっと辛い思いをしている人がたくさんいることも知っている。
それでも、自分に対して励まし、気にかけてくれる。
そんな人達に負けない自分でありたいと、常々思う。

自分だけではない、自分に関わってくれたみんなに
恩返しが出来る自分になりたい。

それが出来る状況は、周りには出来上がっている。
後はホントに自分自身の問題。

大丈夫、Kuroは出来る子だから(笑)

あいもかわらず

2006年5月28日
学習能力がないのか、変化がないのか?
こと恋愛だけはどうにも進歩がない?

まず第一に、本気でなく付き合うっちゅうのがわからない。
いや、甘えたいとか、そういう相手が欲しくなる時があるというのは
わからなくはないのだけれど、実際にそんな一時的なことに逃げてる意味がわからない。

お互いそう思ってるということだから、そんな価値観がOKな人もいる。
それを認めようと思いつつ、納得いかない自分はどうなのやら。

第二に、俺が好きになるタイプがそういう人ばっかというのも、
見る目がないのか、俺の性格に問題があるのか?
まぁ、女性の趣味は変わってるとよく言われますが(^^;

結局今のところ、そんな相手すら振り向かせられない、
モテない男のヒガミにしかならないわけで。

そんな事実を知ってなお好きでい続けるのか、
好きになってもらえたとして、ほんとに好きになれるのか、
相変わらずそんな恋愛にはまりやすい自分に、自問自答中。

まあ、あまり考えてもいられないけど。
6月は自分の転機になるはず。
もっと動け!もっと悩め!
やるで自分!

恋愛模様その2

2006年5月26日
8月結婚します。
結納したよー。
子供産まれた〜
26日出産予定やねん
10月入籍します。

おぅおぅ、ラッシュだなー。
それぞれ一つ一つにエピソードがあり、
それを聞いている身としては、感慨深い物がある。
みんな幸せになろうぜ!

恋愛模様その1

2006年5月6日
「ふられちゃった〜。寝れないよ。」

深夜に入ってきたメール。
ごめんなさい、俺は寝てました(^^;

結婚に憧れる彼女と、結婚する気が薄い彼氏。

彼女の方からもたまに相談を受けていたので、
このままじゃ時間の問題かな?と思ってたが、その通りでした。

彼女の事を良いと言ってる人は多いし、
彼氏の方の煮え切らない態度はかなり周りの反感を買ってたから、
忠告はしたんだけどなぁ。

彼女の方には、その気になればすぐ彼氏出来るでしょう。
みんなで一押ししてる人いるし(^^;

しかし、彼氏くん。俺がフラレた時には、
「何いたずらしたんや〜?変なことしたんやろ。」
とか、無神経にからかってくれたのに、自分の時には
「癒して〜」
はないと思うが(−−;

彼氏からも彼女からも、彼女を好きな人からも
相談を受けていた俺は(俺だけじゃないけど)
やはり恋愛カウンセラーっちゅうことで(ぉ
なんだかねぇ。

水疱瘡

2006年3月29日コメント (1)
会社の人が顔に発疹が出来ていたので、
「どうしたんですか?」
と聞いてみると、
「いや、ちょっと」
って答えが。

数時間後、別の人から
「○○さん水疱瘡らしいですよ。」
と聞く。

ちょっとまて〜〜!!
俺、なった記憶ないんですけど・・・
感染症を「ちょっと」ですまさんといてくれませんでしょうか・・・

ネットで水疱瘡について調べると、
「接触後3日以内なら、予防接種で抑えることが出来ます。」

予防接種どこの病院でやってんのじゃ〜〜〜!!!!

というわけで、病院情報検索中です(−−;

恋するカフェモカ

2006年2月21日
京都二条の、とある喫茶店。
そこの店員Aさんが作るホットカフェモカは、
縁結びの効果がある事で有名らしい。

と本人は申しておりますが、今のところ実績?は1人。

「俺が飲んで彼女できたら、私のおかげって言われそうでシャクやなー。」

と言いながら、しっかり飲んできたけど(笑)

しゃあないな、俺が実績第2号になったろか(強気)
秘密メッセージ頂いたり、俺のこと?みたいな日記を
書かれてるので久々に近況報告なぞ。

元気です。

以上!(ぉぃ)

っちうか、別れたので書きにくかったんだよ〜(っ_;)

って書きこみを、よく考えたらバレンタインデーなんぞに
書き込んでる自分もなかなかおもろいな。
そしてまた1組、自分が誘ったところからカップル誕生らしい。

「相変わらず、人をくっつけるのだけはうまいよね。」byY氏

そんなY氏も結婚決定おめでとう!

まあ、相変わらず退屈しない日々を送ってます。
電話でそんな話になる。

俺がふと気になったのは6月4日。
でもその時は、全然恋愛感情と思わず。
それに気づかされ、増幅させられたのは
間違いなく6月中。
でも、かなり急展開だった為か、告白しながらも、
内心半信半疑だったのはここだけの秘密(笑)
そういう意味では、実は告白してから
ほんとに好きになったのかもしれない(^^;

対する彼女はというと、

「ん〜、9月に入ってからかな?」

えぇ〜〜!!Σ( ̄□ ̄;;

確かに、付き合い始めは
「そんなに言うならとりあえず付き合ってみる?」
だし、こっちが好きと言っても返ってこなかったけど。

「にしては、行動が積極的だったような(−−;」
「よく言われるねん。もっと慎重になれって。」

「好きでなくってあんだけ出来るのかと思うと怖いわ(−−;」
「まあまあ、今は好きやねんから、それでいいやん。」

女って恐ろしい・・・

さてさて

2005年8月5日
付き合う事になって1週間が経った訳ですが、
その間会ったの2回。
うち1回は数人で会ってたので、まったく個人的な話出来ず、
もう1回は、お互い別の人との待ち合わせ時間、
場所が近かったので、10分くらいだけ。

まあ、遠距離の人とかに比べたら、会えるだけマシなんでしょうが、
知り合って1年になろうかと言うのに、まだ1回も2人きりで
出かけた事なかったり(^^;

こんなので、よく付き合うことにしてくれたよなー(^^;

それもこれも社長マジック(笑)
ってことでまあ、お相手は6月の日記に書いてる人なんですがね。
最初は、友達としてしか見てなかったとか、
言われて付き合ったことが無いから、自信ないとか
色々言われましたけど、なんだかんだで付き合うとなったら
切替の早い人で安心。
むしろこっちが遅れてる?

まあ、久々のまともな恋愛(^^;
がんばっていきましょ。

7月29日

2005年7月29日
とりあえずメモっとこう

やってきた男

2005年7月20日
今働いている会社は全国に支店を持つ会社なので、
たまにいろんな所から人がやってくる。

今日きていたおっちゃん。

「はい、これお土産。僕って社員思いだからさー。」
と女性にだけお菓子を渡している。

女性社員思いなんですねー(−−;
別にお菓子なんざいらないが、そこまであからさまな態度が、
俺にはまね出来そうにありません。

「○○君(部長)は俺の後輩でさー、昔は〜〜〜。」
はいはい、女性社員の仕事の邪魔しないでねー。
しかも先輩のクセに役職下じゃん。
いばるなよ。
なんて口が裂けても言えません(笑)

笑顔

2005年7月7日
前々から話だけ聞いていて気になっていた、
てんつくマンという人のイベントに参加してみる。
どんな活動をしているかは、ホームページや上映されている
ドキュメンタリー映画を見てもらうのが一番いいので割愛。

http://tentsuku.com

今日は映画上映と、その人を見てインスピレーションで
言葉を書いてくれるパフォーマンスをしていた。

当然書いてもらう(笑)

そしてその後は、自主制作のドキュメンタリー映画の上映会
タイトルは「107+1 天国は作るもの」だったかな?

その中で特に印象に残ったのが、

カンボジアでは寒さで亡くなる子供たちがいる。
そんな子供たちに、虹色のマフラーを編んでプレゼントしよう!
という思いから始まり、トータル1.5kmのマフラーを完成させて
プレゼントに行くという企画のドキュメンタリー。

特にその中に出てくるカンボジアの子供たちの笑顔。

日本より圧倒的に貧しい状態でありながら、
ほんとに純真な笑顔を見せる子供たち。
めちゃくちゃかわいい!(>_<)
※ ロリコンではありません(笑)

逆に、裕福で幸せなはずの日本の子供は
こんなに笑ってるだろうか?

そのドキュメンタリーの最後。

てんつくマンが、その部落の酋長に対して
「諦めないでください、そして希望を持ってください。」
と言った時に返ってきた言葉が、

「あなたたちこそ希望を持ち、諦めないでください。
あなたたちには、世界を変えるだけの力がある。
だからこそ、諦めないでください。」

というような言葉だった。

明日の生活すら不安を覚えるカンボジアの人達と違って、
日本にいる自分たちは、もっと先のことを見る余裕があるはず。
それに慣れすぎてしまい、一生懸命がんばることを忘れている。
だから、あんなに素敵な笑顔になれていないんだろうなと考えさせられる。

せっかくの人生、もっと一生懸命やらなきゃもったいない!

いやー、俺ってまじめだ(笑)

無料通話

2005年7月4日 趣味
ギリギリで紹介キャンペーンに滑り込んで、契約してしまいました。
これでウィルコム同士なら通話し放題!
無料通話仲間を増やしていこう!
実家はPHSは無理な田舎なので、携帯と併用ですが。
野村ぁぁぁぁ〜〜〜〜〜(;_;)
もう最高っす!

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索